2025年5月11日「訪問健康相談」報告
16時15分に集合して準備し、16時30分頃から衣類や物資提供中に定点での医療相談を行いました
16時50分頃から、都庁下~中央公園~西新宿と、都庁下~中央公園~東新宿、の2ルートの「おにパト」に帯同しました
参加者は、医師2名、歯科医師1名、看護師2名、薬剤師1名、医学生4名でした
だいぶ暖かくなり、というよりも日中は暑くも感じるほどとなり、でも夜から雨が降ったりして、季節の変わり目の体調不良を訴える方も数名いらっしゃいました
「訪問健康相談」としての対応者は50名で、うち、血圧測定12名、薬対応49名、診察・紹介状は1名でした
紹介状は、片頭痛や腰痛などがあり、治療中断になってしまっているため、紹介状を書いて欲しいという方でした
今月のプレゼントは「ウエットティッシュ」、医療班ニュースは「「肺の生活習慣病」COPD」でした
プレゼントは82名、ニュースは85名が受け取ってくださいました
***
新宿連絡会の深夜パトは2021年に入ってから月2回(第2・4)で継続されており、21:30~23:30頃で行われています
4月28日の医療班対応は17名(薬対応など16名、生活用品のみ1名)、5月11日の医療班対応は20名(薬対応など18名、相談のみ2名、ウエットティッシュ・ニュースは50名ほど(寝ている人も含め全員に渡すには20ほど足りず))でした
***
医療班は、2014年4月から「訪問健康相談」にシフトし、月に1回「おにパト」への帯同を続けてきました
2023年4月よりは新宿2ルートへの同行と変更し、2024年4月からは集合場所での衣類・物資提供の時間から相談対応(市販薬の提供、血圧測定、医療相談)を行っています
洋服(下着(パンツや靴下)は未使用品に限る)や、金券(グルメカードやクオカード(食料購入用)やテレホンカード(求職用))などのご寄付、あればご連絡ください
(下着以外の洋服は洗濯されて畳んであればOKです、種類ごとに分類していただければ助かります)
申し訳ありませんが、送料のご負担はお願いします
homelessmedical@yahoo.co.jp
これからも、それぞれの生活の中で、無理のないところでの助け合いができればいいなと思っています
よろしくお願いします