2025年8月12日火曜日

2025年8月10日「訪問健康相談」報告

2025年8月10日「訪問健康相談」報告

16時15分に集合して準備し、16時30分頃から衣類や物資提供中に定点での医療相談を行いました
16時50分頃から、都庁下~中央公園~西新宿と、都庁下~中央公園~東新宿、の2ルートの「おにパト」に帯同しました
参加者は、医師1名、歯科医師1名、看護師1名、薬剤師1名、でした

九州では豪雨が続いており、東京でも昼まではなかなかの雨で、これはやばいと思いましたが、午後からは落ち着いてきて、時にパラついただけで済みました
雨のこともあって、全体に集まった人は少なめでしたが、なんだかんだで最後にはそこそこの人にお会いしました

都庁の2つの本庁舎の間の「ふれあい通り」の工事では、ガードパイプは既に新しくなっており、あとはタイルの工事、というところのようです
意外と、どんどん工事は進んでいます

「訪問健康相談」としての対応者は47名で、うち、血圧測定4名、薬対応45名、診察・紹介状は0名でした
それほど気になる症状の方はいらっしゃいませんでした
体調を聞くと、「まあ、全体に良くは無いけど、暑いからね・・・」みたいな方もいらっしゃいました
お薬の希望は、やはりこの時期は、かゆみ止めが多いように思いました

今月のプレゼントは、「虫よけスプレー」と「塩飴・塩タブレット」、そして、医療班ニュースは「夏の夜間高血圧~塩あめ食べ過ぎ注意!」でした
プレゼントは80名、ニュースは78名が受け取ってくださいました
いずれのプレゼントもタイムリーで、多くの方が喜んでくださいました

***

新宿連絡会の深夜パトは2021年に入ってから月2回(第2・4)で継続されており、21:30~23:30頃で行われています
7月27日の医療班対応は14名(薬対応12名、生活用品のみ2名)、8月10日の医療班対応は15名(薬対応12名、相談のみ1名、生活用品のみ2名)、塩飴59名、ニュース52名、虫除け46名でした

また、7月26日(土)午後には、BigIssue基金との健康相談会を行いました
予定15名中13名が来場され、それぞれとゆっくり相談でき、6名には受診への手続きをご案内しました
昨年度の相談会後に受診された方のその後を聞くこともでき、いろいろと意義深い相談会となりました

更に、8月11日(月・祝)には16時から慰霊祭がありました
公園に設置した祭壇の前に150名ほどが集まり、お坊さんにお経をあげていただき、次々と焼香して、冷やし中華を食べました
法宴直前に雨があがってくれたのですが、食べ終える頃からまた振り出して流れ解散のようになってしまったこともあり、医療班としての対応は2名(薬対応1名、相談1名)のみでした

***

医療班は、2014年4月から「訪問健康相談」にシフトし、月に1回「おにパト」への帯同を続けてきました
2023年4月よりは新宿2ルートへの同行と変更し、2024年4月からは集合場所での衣類・物資提供の時間から相談対応(市販薬の提供、血圧測定、医療相談)を行っています

洋服(下着(パンツや靴下)は未使用品に限る)や、金券(グルメカードやクオカード(食料購入用)やテレホンカード(求職用))などのご寄付、あればご連絡ください
(下着以外の洋服は洗濯されて畳んであればOKです、種類ごとに分類していただければ助かります)
申し訳ありませんが、送料のご負担はお願いします
homelessmedical@yahoo.co.jp

これからも、それぞれの生活の中で、無理のないところでの助け合いができればいいなと思っています
よろしくお願いします